〇茅の輪〇

暮らし

6月といえば。
近くの神社で茅の輪くぐりの大祓いの神事が執り行われます。

日本の国では、昔から6月と12月の晦日に大祓いの式が行われて半年間の罪穢をお祓いし、
新しい生活への無事息災を祈る慣わしがあります。

特に6月は夏越しのお祓い、水無月のお祓いともいわれ、これから暑い夏を迎えるにあたって
種々の災厄を除くための神事として広く行われてきたそうです。

毎年恒例として、自宅ポストに人形(ひとがた)が入っています。
人形(ひとがた)に名前を書いて息を吹きかけ、身を撫でて罪穢をこの人形に移して神社へ納め無病息災を祈ります。

朝の散歩のときには茅の輪くぐりが設置されていました。

参道ではカモちゃんがゆったりしていました。

この日は、涼しくきもちのいい朝でした。
早朝の神社に行くと不思議と気持ちが洗われたような・・穏やかな心になれました。
最近の自分をいろいろ反省です・・。