「茅の輪くぐり」

暮らし

6月のおわり、さんぽの途中に「茅の輪くぐり」をしてきました。
(もう終わっちゃったみたい)
武蔵一宮氷川神社では年に2回(6月・12月)夏越の大祓(なごしのおおはらえ)という神事が行われます。

【この神事は夏越の祓いとも言われており、日々の生活の中で知らず知らずのうちに 身についてしまった罪や穢れを祓い清める為に、茅の輪をくぐり、人形(ひとがた)に罪穢れを移し、 氷川神社の御祭神スサノオノミコトの神話に基づき疫病除け、災難除けを祈ります。】と。あります。

「茅の輪くぐり」のやり方は、唱え詞を唱えながら8の字に3度くぐり抜けます。
そして、紙の人形に氏名を記入し息を吹きかけ身を撫でて罪穢を人形に移し、無病息災をお祈りします。

この日が近づくと家のポストに「人形(ひとがた)」が入っているんです。


この地に引っ越してきた初めての年は「えっなになに?こわ」ってなった・・・
リアル千と千尋の神隠し?みたいだな。

なにをするにも元気な体があってこそ。しっかり祈願!

つねに神聖な儀式や神事を身近に感じることができることに感謝しようと思います。